5053件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

四街道市議会 2023-03-10 03月10日-05号

関連質問でちょっと意見を述べさせていただきたいと思っておりますけれども、次期ごみ処理施設なのですが、今回全員協議会でもお話ありまして、まず私百条でもこの1年間聞いてまいりましたが、やっぱり大谷総合、これ呼んでいないというか、これ来ないという感じで、文書の要請もしましたけれども、返事ありませんでした。だから、市も百条もこの大谷総合さん、ここから何も情報を得ていないのです。

富里市議会 2023-02-06 02月13日-01号

議長野並慶光君) 全員協議会開催のため、しばらく休憩します。              午前10時37分 休憩             …………………………………              午前10時50分 開議出席議員  16名欠席議員   2名 柏崎のり子さん   江原利勝君 ○議長野並慶光君) 休憩前に引き続き会議を開きます。 これから質疑を行います。 質疑はありませんか。

四街道市議会 2022-12-09 12月09日-04号

また、来年4月から、学校給食費食材高騰分を四街道市は父母から徴収すると、全員協議会で先日聞いたばかりです。給食費無償化に向けて、全国で運動が続き、実現自治体も256と増えてきている中、この対応は大きな後退で反対です。  ⑥番子ども医療費無料化は国の責任で行うこと、そして自治体取組に対するペナルティーを直ちにやめることを、市からも発信していただきたいが、いかがでしょう。

南房総市議会 2022-12-02 令和4年第4回定例会(第3号) 本文 2022-12-02

また、8月22日の議員全員協議会でお示ししました財政シミュレーションは、人口推移や、本事業を含む今後予定される大規模事業電気料金高騰分については、第3回定例会一般会計補正予算(第4号)で追加した予算額の75%を後年度以降も支出する見込みで推計し、昨今の資材費物価高騰分までは見込むことができなかった状態で推計したものであります。

南房総市議会 2022-12-01 令和4年第4回定例会(第2号) 本文 2022-12-01

当市におきましても、人口減少対策は大きな課題であり、8月22日の議員全員協議会でお示ししました財政シミュレーション人口推移を加味したものでありますが、内容を見てみますと、人口減少により歳入面では市税減少傾向にあり、歳出面では扶助費のうち障害者福祉費などの社会福祉関連経費が引き続き増加する見込みとなっています。  

君津市議会 2022-09-22 09月22日-05号

令和4年第3回君津市議会定例会において総務常任委員会に付託されました議案2件につきまして、去る9月8日午前10時から議会全員協議会室において、委員7名全員出席の下、本常任委員会を開会し、市当局より関係部課長出席を求め、慎重審査いたしましたので、その経過並びに結果についてご報告申し上げます。 初めに、議案第1号 職員育児休業等に関する条例の一部を改正する条例制定について。 

富津市議会 2022-09-22 令和 4年 9月22日全員協議会−09月22日-01号

令和 4年 9月22日全員協議会09月22日-01号令和 4年 9月22日全員協議会              全員協議会議事録 1.日  時  令和4年9月22日(木)本会議終了後 1.場  所  第3委員会室 1.出席議員   1番 宮 崎 晴 幸 君   2番 渡 辺 純 一 君   3番 三 富 敏 史 君   4番 福 田 好 枝 君   5番 関     努 君   7番 諸 岡 

富津市議会 2022-09-22 令和 4年 9月22日議会運営委員会−09月22日-01号

富津市議会条例制定につきましては、本日の議会運営委員会及び本会議終了後の全員協議会で概要及びスケジュールを御説明し、執行部と調整、罰則に関する検察庁協議が整った後、12月定例会中に議会運営委員会から本会議条例案提案予定としています。 ○委員長平野明彦君) 事務局説明は終わりました。  議会個人情報保護対応スケジュール案などについて、質疑等ありますか。

南房総市議会 2022-09-22 令和4年第3回定例会(第5号) 本文 2022-09-22

決算委員会までの間は、サーバーの入り口に設置するVPNの更新が不十分で、校務用ネットワークに侵入されたのではないかと考えていたのですが、昨日の議員全員協議会での説明では、SSL-VPN機器管理者用IDパスワードが特定されて侵入されたことまで分かりました。認証をパスワードだけに頼れば、総当たり攻撃でそのパスワードを解析されるおそれがあります。

匝瑳市議会 2022-09-16 09月16日-04号

昨日、市議会全員協議会が開かれ、宮内市長より市民病院建て替えは最優先に取り組むべき重要課題であるとの認識が示され、現在までの検討状況説明がありました。私からは建て替え検討状況を質問する予定でしたが、昨日伺いましたので、まず初めに竣工までの年次計画建設候補地選考状況について説明をしていただきたいと思います。 

四街道市議会 2022-09-15 09月15日-08号

全員協議会等において、任意で議会報告している事項につきましては、提出議案に関連する事項や市全体に影響があるもの、その他重要事項と考えられるものなどについて、各所管部署において報告必要性を検討し、最終的に市長までの協議を経た上で判断しております。  私からは以上でございます。 ○成田芳律議長 健康こども部長山﨑裕之さん。    

四街道市議会 2022-09-14 09月14日-07号

久保田敬次郎議員 そのほかに市単独ごみ処理施設を建設する方法とかごみ処理広域化する方法とか、民間のごみ処理施設において処理する方法とかという提案令和4年6月6日、全員協議会に出された資料にあるのですけれども、この中でどれか決まりましたでしょうか。 ○成田芳律議長 環境経済部長麻生裕文さん。 ◎環境経済部長麻生裕文) お答え申し上げます。  

四街道市議会 2022-09-08 09月08日-03号

現在その絞り込みをしている中で、はっきり1つというふうになるかどうかというところが、絶対というふうには申し上げられませんけれども、今試算をしている中では、広域であっても全員協議会等でもご説明申し上げましたけれども、隣接といいますか近くの広域でやるにしても遠いところでやるにしても、市民の方々の粗大ごみとかの持込み利便性などを考えると、清掃事務所という中間の一回置いておくところ、積み替え施設のようなところが

館山市議会 2022-09-07 09月07日-03号

8月19日の全員協議会において、さきに行われた御当地ナンバーアンケート結果の報告がありました。2,447件の回答があり、82.3%の方が御当地ナンバー導入に賛成でした。御当地ナンバー導入意向表明をする時間的な制約もあり、10日間という余裕のないアンケート期間となりましたが、担当された職員の熱心かつ適切な取組により、2,447件の回答があったことはとてもよかったと思っています。